ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年06月22日

はじめちゃいました♪

KIAORA!

あたくしKIAORA(キオラ)と申します。

KFA歴は約5年というまだまだ新米KFAです。

今までは、お店のブログで気が向いた時だけ更新していたのですが、これからはKF専門のブログを作っちゃおうてな乗りではじめました。


最初なんで、私キオラの事を少々

名前 
キオラ(KIAORA)こと中野 純平と申します。 ニュージーランドの先住民もマオリ族の言葉です。 こんにちは! ありがとう! なんて意味があります。
はじめちゃいました♪
あたくしキオラが10年ほど前にNZにワーホリで1年生活していて影響され、自分のお店の名前にまでなっています。

趣味 KF 以外に
スノーボード(冬は毎週)
フットサル(年間通して毎週日曜日) 
サイクリング(ピスト)暇さえあればいつでも

なんかを果敢に攻めております。

こんなに体を動かす趣味がたくさんなのに、体のスペックはブーデーであります!

食う為に釣る!

そして動いた以上に食う! これがもっとうであります。


基本 KFの出撃は火曜日か第2 3月曜日にでております。

今までは 長浜 森戸 野比 なんかをメインに出撃していましたが、今年からは千葉にもちょくちょく出撃して行きたいと思っております。

いつかはデカメ(←ここ重要)のモロコを釣りたい!これがあたくしの目標であります!

そして最初に乗っていたカヤックがこちら


全体写真がほぼ無いんですが。。。
はじめちゃいました♪
こんなんカヤックっていってすいません。

3mなかったっす。 一応シットオンですかね 汗

ベッタベタにキッチンテープを張るという力技の修理を繰り返し乗っていました。


はじめちゃいました♪
材質はいっちょまえにFRPでした。

カヤックというよりは、風呂釜に近かったです。

でも風呂桶には約5年ほどお世話になりました。

そんな風呂釜がゴリゴリの岩に座礁して船底に穴があきMAX風呂釜に浸水してきて沈しました。

沈んで行く風呂釜を気合いとガッツで引っ張って泳ぎなんとか生還いたしました。

その時の画像です↓
はじめちゃいました♪

岩でガッツリいかれた風呂釜はもうキッチンテープで修理できるはずもなく。。。

引退していただきました。

これでもう、同じはずのKFAの方から

それなんですか!?

とか

面白いの乗ってるね。。。

とか言われなくなると思います。

それは、それで寂しいですが 笑


こちらが今の愛艇です。

ホビー レボリューション13 命名 オルカ2号
はじめちゃいました♪
以前の風呂釜に比べれば重さもハンパ無いですが、快適さもハンパ無いです♪


こんな感じでゆるーく続けていこうと思っております。

同じ趣味のKFAの皆様ぜひぜひよろしくお願いいたします。

相互リンクもいつでも受け付けております。

次は釣果の記事にしたいと思います。





最新記事画像
中深海とマグロ(狙い)
新たな強者
今年ラストかなぁ…
初場所
ディープ三昧
今年の締め??
最新記事
 中深海とマグロ(狙い) (2016-08-03 18:50)
 新たな強者 (2016-06-23 19:20)
 今年ラストかなぁ… (2015-11-20 17:23)
 初場所 (2015-06-17 19:39)
 ディープ三昧 (2014-11-19 19:24)
 今年の締め?? (2014-11-16 13:24)

Posted by キオラ at 16:42│Comments(8)
この記事へのコメント
お邪魔します。
チョッコーと申します。
同じHOBIE社のアウトバックで地元新潟で浮いております。
レボリューションにもたまにのります。

キオラさんはさすがベテランさですね。
艤装も完璧なようで。
これからも寄らせていただきます。
よろしくお願いいたします。
Posted by チョッコーチョッコー at 2012年06月24日 19:59
チョッコーさん

コメントありがとうございます!!

ベテランなんてとんでもない。

まだまだ釣りへたのKFAです。

自分が、買って早々にいい感じで擬そう出来たのは、ホビーを買う前に何度もチョッコーさんや院長さんマンボウさんやしぐさんなどのブログを何度も見せて頂いて勉強させてもらってました!

新潟のフィールド羨ましいです。

皆さんいい感じで釣果上げられてますね!

自分の祖父の田舎が新潟の栃尾なので、海までちょっと遠いですが、時間を見つけて遊びに行かせて頂きたいと思っております。

これからもブログの方に行かせていただきます。

これからもよろしくお願いします!
Posted by キオラ at 2012年06月25日 01:26
初めまして~院長です
ブログ開設おめでとうございます♪
見て頂いてたんですね~ありがとうございます
KFはじめて、まだまだ半年ちょっとですが、いい歳こいて楽しんでま~す
また遊びに寄らせて頂きますんでよろしくです!
Posted by 院長 at 2012年06月25日 17:31
どうも、初めましてたーたんと申します。

私はレボ11乗りですが13なんですね。
写真で見る限りすでに完成形な感じ。

千葉にお越しの際はぜひ!!
私も平日派なんで~

遊びましょ!

リンクしましょ~
Posted by たーたん at 2012年06月26日 02:13
院長さん

コメントありがとうございます!!

実は、院長さんが考えた塩ビパイプに穴を開けてパドルホルダーに固定する便利な棒。

まるまるパクらせていただいています!!
勝手にすいませんm(__)m

あのアイデア凄いですよねー♪

僕は魚探と餌を入れるザルを付けて仕様してます。

艇に穴を空けるのに抵抗があったので、あのアイデアには感動しました!

何気に自分の色のレボリューションだと塩ビパイプの色がマッチしてるんですよね♪

先輩方がKFを楽しまれてるのをブログを通して見ていると本当に励みになります!

まだまだヒヨッコですが、皆さんのようにかっこ良く年を重ねられるように頑張ります!

またブログに遊びに行かせていただきます!!
Posted by キオラ at 2012年06月26日 02:19
たーたんさん

コメントありがとうございます!!

たーたんさんは、確かしぐさんの所でレボ11購入されたんですよね!?

ブログ前からチェックしてました♪

なんかストーカーぽいですね 笑


平日一緒に行ける方がいるのは本当にありがたいです!

嬉しいです!!

釣りは下手くそですが、是非ご一緒させて下さい!!

今、携帯から書き込みしてるんですが、パソコン起動してパチパチやってると嫁にぶっとばされそうなんで、明日リンクさせていただきます!!

ありがとうございます!!

またブログに遊びに行かせていただきます♪
Posted by キオラ at 2012年06月26日 02:34
KIAORA!!!こんにちは

風呂釜がいつのまにか沈してたんですね

思い出の風呂釜

またそのうち落ちついたら

一緒に浮きましょう!!
Posted by じゃむ&ESO at 2012年06月27日 17:15
じゃむ&ESOさん

そなんだよ。 軽く死ぬかと思ったけどな。

水泳部でよかったって始めて思ったわ 笑

風呂釜は親父が直して使うとかいってたわ。。。


イカもそろそろ終盤だしなー。

青物 シイラ祭りが始まるな♪

一緒に行けそうなら連絡ちょーだい!
Posted by キオラ at 2012年06月27日 18:35
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
はじめちゃいました♪
    コメント(8)