ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年09月05日

またもや行ってきました。※

KIAORA!!!

昨日は、ブログにコメント頂いたディープさんとのコラボ釣行。

前日まで海快晴を何度も見直しては予報がよくなる事を祈る。

なんとか※なら浮けそうだ!

お昼には風がかなり強く吹く予定だったので早めの集合

朝4:15に現地到着

あたりはまだ暗い

スロープを見ると・・・


ザッバーン!!!

!!?

サーフィンで言う所の腰・腹サイズのショアブレイクってやつですね。

けっこうデカイのが打ち寄せています。


これが噂の※の出艇場。。。


どうしましょ。

一瞬他の場所に移動も考えたんですが、近くで出艇出来る場所をしらない。

この辺もすこし開拓せねば。

真鶴あたりまでで出艇出来る場所を探そう。

しばし海を見ていると、波が小さい時があるじゃないですか。

幸い波が打ち寄せる間隔も長めなこともあり行けそうな感じ!

「出艇沈覚悟でいきますか!」

と言ったもののなんてことなく楽々出艇。

セットの波さえ避ければ出艇・着岸なんてことなかったです。


連日のゲリラ豪雨の影響か水がけっこう濁ってます。

定置にもコサバしか入ってないと。

嫌な感じがすんなー。

とりあえず20~50mライン流します。

反応があるのですが食いません。

そんな中ディープさんヒット!

いい感じに楽しみながら上がってきたのはイナダ君

またもや行ってきました。※

俄然やる気がでてきました!

持っているジグをすべて投げ倒しました。

しゃくりました。

釣れませんでした。

心折れながら100mラインまで探りますがいやー渋い。

なんも釣れません。

ひさしぶりの  覚悟しました。

なんとかと思いインチクの上にサビキつけてみました。

そしたらこんなん釣れました。

嬉しくなかった&暴れるんでこんな感じの写真ですが

またもや行ってきました。※

オジサン 

はー。

風が吹くお昼までもう時間ありません。

最後に毎度イトヨリ釣ってるポイント流して釣れなきゃ上がろうと思いポイント移動

スロジグ開始

グンュ!

来た♪

そして引かなくなります。

奴だ!!

またもや行ってきました。※


ひれが本当にキレイな色したイトヨリちゃんでした。

ここはイトヨリの巣だな

続けるゼー!とポイントにもどり投下

中層でヒット

これの弱いバイブっぽい引きはサバかな

またもや行ってきました。※

サバではなくコサバでした。。。

腹いっちゃてるし、次回※来た時スーパーディープで餌として使ってみようとキープ

さー 最後にガンガン釣って帰るでーと思ったら

急に爆風。。。

今までベッタベタだったのに・・・

終了です。

時刻12時

海快晴ばっちりアタリすぎ。

釣果はいまいちでしたが、KFA仲間とお話しながら浮けて楽しかったです!

NZに住んでいたという意外な共通点には驚きました 笑

ディープさんまたいきましょう♪


さー帰るかといつも通り西湘バイパス乗り帰宅。

西湘バイパス降りた所で腹がへったのでファミマに寄りました

一応ベルトが緩んでないか確認すると


はうっ!!?

またもや行ってきました。※

カヤック用の上着が屋根の上に


高速の間よく飛ばなかったな

上に置くと忘れるのによくやっちゃうんですよね。



気をつけよ。



次回、月曜日は蟻地獄part2の朋君夫妻との貸しボートとのコラボ

久しぶりのホーム森戸です。

火曜日も行ければ行きたいなー お財布と相談ですが。。。

良かった。 上着飛んでたら行けなかったかもな。。。







同じカテゴリー(カヤックフィッシング)の記事画像
食べたいものは自分で調達
3年越しの想い
中深海とマグロ(狙い)
新たな強者
今年ラストかなぁ…
初場所
同じカテゴリー(カヤックフィッシング)の記事
 食べたいものは自分で調達 (2017-10-11 16:52)
 3年越しの想い (2017-05-24 15:39)
 中深海とマグロ(狙い) (2016-08-03 18:50)
 新たな強者 (2016-06-23 19:20)
 今年ラストかなぁ… (2015-11-20 17:23)
 初場所 (2015-06-17 19:39)

この記事へのコメント
困った時のサビキですね。

海快晴の正確さは中々ですよね。

逆に予報が外れてると感じた時は、急変の兆しなので要注意でしょうか。

キオラさんは安全運転なんですね。
Posted by チョッコーチョッコー at 2012年09月05日 16:52
チョッコーさん

困った時のサビキなんですが、中々いい魚が釣れないんですよね 涙

なるほど。予報が外れてる時は、そのように考える事ができるのですね。

勉強になります!

顔に似合わずそんなに飛ばす方ではないのですが、カヤック載せてる時は出しても100km位ですかね。

高速走って、結構車線変更したのに車の上にあったのでビビりました。
Posted by キオラキオラ at 2012年09月05日 18:17
意外と飛ばないもんですね・・よかったよかった・・

イトヨリさん綺麗ですねぇ~浮けない平日はキオラさんのブログでモチベーション保ってます(笑)
Posted by 院長 at 2012年09月05日 19:01
院長さん

そうなんですよね。

さすがに服なんでよく飛んでかなったなーと思いましたが 笑

ありがとうございます!

平日組として頑張ります!!

もっと釣りいきてーとなるような釣果ならなおいいんですけどね。。。


明日、よろしくお願いします♪
Posted by キオラキオラ at 2012年09月05日 19:14
ディープさんのイナダはなかなかの型ですね。50upですかね。
※はポイントが非常に見つけにくいんですが、粘るといろんな魚が釣れますからがんばってください。
Posted by ゆういちろう at 2012年09月05日 22:01
これからの季節はイトヨリの他にホウボウも釣れるようになりますから、
美味しいサカナが釣りやすくなってきますね。
この日はナブラはどうでしたか?
…て、すいません毎回同じこと聞いてしまってw
Posted by FishboneFishbone at 2012年09月05日 22:27
ゆういちろうさん

※本当楽しいポイントです♪

まだ把握しているポイントが少なくて悪戦苦闘してます 汗

まだまだ通いつめないとダメですね。。。

スーパーディープもやりたいし、※の真鯛仕留めたいっす!!

根気よく通います!!

駐車場のおっちゃんが真鯛はどーだった!?土曜にデカイのあがってたよって言ってました。

あっ ゆういちろうさんの事だとニヤニヤしてました 笑

荒れてたので着岸の時駐車場のおっちゃんが艇引き上げるの手伝ってくれて、なんていいポイントなんだろうとしみじみ思いました。

またちょくちょく通わせていただきます!!
Posted by キオラ at 2012年09月06日 01:45
Fishboneさん

何度でも聞いて下さい 笑

この日のトップの様子ですが、前回の※よりはあまりよく無かったと思います。

定置網左の40mラインと90mラインのあたりでかるーくナブラが出たのですが、だいぶ小さい&単発のナブラだったんであえて狙わなかったです。

ただギョタンを見てる限り水面直下で反応もあったのでトップで狙っても食わせられる可能性はあると思います♪

一回カヤックにシイラがついたんでまだ回ってると思います♪

普通のカヤックでは視点が低いのでトップの反応は見辛いですが、スタンディング出来るフリーダムなら広範囲で詮索出来るのでチャンスがかなり増えますよね!!

しかもエンジンもつくとは

欲しくなっちゃうなぁ。。。
Posted by キオラ at 2012年09月06日 02:06
Fishboneさん

間違えました! 定置網右側です♪
Posted by キオラキオラ at 2012年09月06日 10:16
おつかれっす

イトヨリいいですね

最近はほんといろいろ攻めてますね

ホームの森戸もお忘れなくww
Posted by じゃむ&ESO at 2012年09月06日 19:46
じゃむ&ESO

なんか最近新しい所開拓すんのが楽しくてなぁー♪

来週の月曜日は、久しぶりに森戸行くよ。

ボートとのコラボだけど。

久しぶりにウイリーでアジでも狙ってくんわ!!
Posted by キオラ at 2012年09月07日 00:40
 私はイトヨリはあんまり釣ってないんです。
美味しいですよね。
 海、濁ってましたか?myアシストフック、
炸裂!してくれないかなぁ~~。
Posted by 誠。 at 2012年09月07日 00:59
誠。さん

こないだは、かなり雨が降ったあとだったんで濁りも入っていたんだと思います。

二枚潮でかなり釣りづらい感じでした。

間違いなく、新作アシストフックききますよ!

ただ、こないだのサバは小さすぎて、サバが好きなキオラでもなんだよ。。。てな感じだったんでもう少しサイズアップしたサバが回遊してきてほしいですね。

いい報告期待してます♪
Posted by キオラ at 2012年09月07日 10:01
こんにちは!
10日、11日が森戸予定なのですか?!オイラは12か13に行く予定でした。
昨日森戸行きましたが魚探はやはりあった方がいいなぁとしみじみ思いました(・・;)
予定があったら森戸でも※でもご一緒お願いします!
Posted by さふぁきち at 2012年09月08日 08:59
さふぁきちさん

こんにちは~

森戸楽しめましたか??

あそこは、名島~テゴ島まで砂地と岩礁帯になってるので、そこまでシビアに狙わなくても意外に釣れちゃうんです。


でもそれが広い事もあって魚がバラケルんで絞りづらいと感じることもあると思います。

一応次は、10日に森戸に行く予定です。

基本火曜日たまに月曜日に出撃してるので予定合いそうなときはメッセください。

ご一緒しましょう♪ じゃむ&ESOも一緒できたら楽しそうですね!!!
Posted by キオラキオラ at 2012年09月08日 12:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
またもや行ってきました。※
    コメント(15)