2012年10月03日
おひさしぶり
KIAORA!!!
台風がすぎさりなんとか浮けました。
いつものように海快晴をチェック
どこも風が吹きそうな予報
そんな中、いつもの内房Kが浮けそうな予報
久しぶりに行くか!
今回は、前回※でご一緒させていただいたディープさんとその先輩にあたる方とご一緒させていただきました!!
今回、車が使えなかったので、ディープさんに迎えにきていただいちゃいました!
(ほんとすいませんでした! ありがとうございます!! このお礼は次回に必ず!!!)
アクアラインの海ほたるでディープさんの先輩の方と待ち合わせしていざKへ
着いた時はナギ
出艇場所の目の前でナブラがたってます♪
早速準備にとりかかり出艇

漕ぎ出しそうそう先ほどナブラが立っていたあたりで探りますがオサワリなし
さらにさっきまでベッタベタだったのに風が吹き出します
これ以上吹いたらだめだな。。。
風も吹いてきたので30mライン位の根周り調査
スロージグ投下
1投目 底付近でHIT!!
最初ひいてあとはなんもない
嫌な予感します。
あがってきたのは

マハタ
きたー!!! とうとう釣ったよ! マハタ♪
釣りたかったんだよ! お前を・・・
小さいけど・・・ 嬉しい!!!
メタルウィッチとソルティガの入魂完了!!!
山ちゃんには鯛釣って入魂してくっからよー!なんて大口叩きましたが
小さかったけどずっと釣りたかった魚なので嬉しかった☆
こりゃー幸先いいぞ!と意気込むもののそのまま沈黙状態
なーんも当たりません
。
。。
。。。
なんか釣らせろや!!!
そうなったら最終兵器
ザ・ボウズのがれ「サビキ」
こないだ買ったサビキ♪
忘れました。。。
どーする!
イワシ激熱状態の時使おうと思っていた青物対応食わせサビキが1つ
。
こんなんに使うのもったいないよなー
。。
。。。
なんか釣らせろや!!!
反応ある根周り集中爆撃
すかさずヒット
全然引きません

マイクロウリンボ
これいくらでも釣れます
ウリンボうまいけど、小さすぎるだろ。。。
釣ってはリリースのくりかえし
少し根をずらしてみっか
ココン
さきっと違うひき

コアジ
いい感じにくわせ針の方にかかってるのでそのまま投下
100m位流して
グン
おりゃー
ヒラメじゃねーだろーなー!!!
なんかひかねーなー

パンパンに膨れて怒ってるキタマクラ
こっちが怒りたいわ!
そのおちょぼ口でどーやってアジ食ったんだ!!?
怒りのリリース
根に戻りさらにアジを釣ってもう1流し
ゴン ゴン
ゴン ゴン
おりゃー
すっぽ抜けでした。。。
ヒラメ40 知ってるけどね
なんなら行きの車でディープさんとそのこと話してたけどね。。。
つーかヒラメかどーかも分からないんですが。。。
風も強いし、心もボッキシ
ストップフィッシング
ディープさんそして先輩のSさんコラボありがとうございました!!!
またぜひ行きましょう♪
シケ後の荒食い狙いで!!!
「爆釣の予感」
あと実は、こいつにも入魂したかったんだけどね

アブガルシア アンバサダー 4600C3
スピニングのキャスティングロッド買おうと思ったんですが、ベイトのキャスティングロッドあるしな。。。
と思い中古ですがアブのベイトリールを購入
今まで使ってた安物スピニングより全然使いやすかったな!
けっこうルアーも飛ぶし♪
次回天気がよければ、あるメンバーと西伊豆に遠征予定
そこの青いので入魂したいなー
台風がすぎさりなんとか浮けました。
いつものように海快晴をチェック
どこも風が吹きそうな予報
そんな中、いつもの内房Kが浮けそうな予報
久しぶりに行くか!
今回は、前回※でご一緒させていただいたディープさんとその先輩にあたる方とご一緒させていただきました!!
今回、車が使えなかったので、ディープさんに迎えにきていただいちゃいました!
(ほんとすいませんでした! ありがとうございます!! このお礼は次回に必ず!!!)
アクアラインの海ほたるでディープさんの先輩の方と待ち合わせしていざKへ
着いた時はナギ
出艇場所の目の前でナブラがたってます♪
早速準備にとりかかり出艇
漕ぎ出しそうそう先ほどナブラが立っていたあたりで探りますがオサワリなし
さらにさっきまでベッタベタだったのに風が吹き出します
これ以上吹いたらだめだな。。。
風も吹いてきたので30mライン位の根周り調査
スロージグ投下
1投目 底付近でHIT!!
最初ひいてあとはなんもない
嫌な予感します。
あがってきたのは
マハタ
きたー!!! とうとう釣ったよ! マハタ♪
釣りたかったんだよ! お前を・・・
小さいけど・・・ 嬉しい!!!
メタルウィッチとソルティガの入魂完了!!!
山ちゃんには鯛釣って入魂してくっからよー!なんて大口叩きましたが
小さかったけどずっと釣りたかった魚なので嬉しかった☆
こりゃー幸先いいぞ!と意気込むもののそのまま沈黙状態
なーんも当たりません
。
。。
。。。
なんか釣らせろや!!!
そうなったら最終兵器
ザ・ボウズのがれ「サビキ」
こないだ買ったサビキ♪
忘れました。。。
どーする!
イワシ激熱状態の時使おうと思っていた青物対応食わせサビキが1つ
。
こんなんに使うのもったいないよなー
。。
。。。
なんか釣らせろや!!!
反応ある根周り集中爆撃
すかさずヒット
全然引きません
マイクロウリンボ
これいくらでも釣れます
ウリンボうまいけど、小さすぎるだろ。。。
釣ってはリリースのくりかえし
少し根をずらしてみっか
ココン
さきっと違うひき
コアジ
いい感じにくわせ針の方にかかってるのでそのまま投下
100m位流して
グン
おりゃー
ヒラメじゃねーだろーなー!!!
なんかひかねーなー
パンパンに膨れて怒ってるキタマクラ
こっちが怒りたいわ!
そのおちょぼ口でどーやってアジ食ったんだ!!?
怒りのリリース
根に戻りさらにアジを釣ってもう1流し
ゴン ゴン
ゴン ゴン
おりゃー
すっぽ抜けでした。。。
ヒラメ40 知ってるけどね
なんなら行きの車でディープさんとそのこと話してたけどね。。。
つーかヒラメかどーかも分からないんですが。。。
風も強いし、心もボッキシ
ストップフィッシング
ディープさんそして先輩のSさんコラボありがとうございました!!!
またぜひ行きましょう♪
シケ後の荒食い狙いで!!!
「爆釣の予感」
あと実は、こいつにも入魂したかったんだけどね
アブガルシア アンバサダー 4600C3
スピニングのキャスティングロッド買おうと思ったんですが、ベイトのキャスティングロッドあるしな。。。
と思い中古ですがアブのベイトリールを購入
今まで使ってた安物スピニングより全然使いやすかったな!
けっこうルアーも飛ぶし♪
次回天気がよければ、あるメンバーと西伊豆に遠征予定
そこの青いので入魂したいなー
Posted by キオラ at 15:06│Comments(24)
│カヤックフィッシング
この記事へのコメント
内房調査お疲れ様でした!&マハタゲットおめでとうございます!
狙った獲物を逃さないトコはさすがだね~。
ランカーキタマクラもね! 笑
ヒラメ40、昔から言われてるけどなかなか待てないよねぇ
実はエイ先生でした、なんてオチは堤防で散々味わいました 汗
ところで・・・出艇写真にはエギらしき物体がスタンバっているような・・・
イカ調査はしてこなかったのかな?? 笑
俺も今日、ネットでラインとエギ&ジグをポチっちゃいました。
あとはテンヤゲットしにタックル&ベリーでも行ってきますわ!
狙った獲物を逃さないトコはさすがだね~。
ランカーキタマクラもね! 笑
ヒラメ40、昔から言われてるけどなかなか待てないよねぇ
実はエイ先生でした、なんてオチは堤防で散々味わいました 汗
ところで・・・出艇写真にはエギらしき物体がスタンバっているような・・・
イカ調査はしてこなかったのかな?? 笑
俺も今日、ネットでラインとエギ&ジグをポチっちゃいました。
あとはテンヤゲットしにタックル&ベリーでも行ってきますわ!
Posted by maetomo at 2012年10月03日 17:35
maetomoさん
もっとでかいマハタ釣りたいですねー
根魚はでかければデカイほど美味いっていいますし!
次は、キジハタ最後にモロコをカヤックで釣るのが夢ですね~♪
あまり餌釣りをしないやつに釣れてくれえるほどヒラメもあまくなかったです 笑
まー ヒラメかどうか分からないですけどね 爆
来週行けるといいですね!
青物 根魚 イカのお持ち帰りしてるイメージはばっちりです。
エギ よく見てましたね!
あまりにも不甲斐ない結果だったんで無かった事にしました 爆
もっとでかいマハタ釣りたいですねー
根魚はでかければデカイほど美味いっていいますし!
次は、キジハタ最後にモロコをカヤックで釣るのが夢ですね~♪
あまり餌釣りをしないやつに釣れてくれえるほどヒラメもあまくなかったです 笑
まー ヒラメかどうか分からないですけどね 爆
来週行けるといいですね!
青物 根魚 イカのお持ち帰りしてるイメージはばっちりです。
エギ よく見てましたね!
あまりにも不甲斐ない結果だったんで無かった事にしました 爆
Posted by キオラ
at 2012年10月03日 17:46

ジギングの反応が悪いとサビキ使っちゃいますよねw
ABUの4600クラスいっぱい持ってます。最近出番なしですけど…。でも好きなリールです。
ABUの4600クラスいっぱい持ってます。最近出番なしですけど…。でも好きなリールです。
Posted by Fishbone at 2012年10月03日 18:48
Fishboneさん
そうなんですよ! 釣れないとどんなことしても釣ってやろうとおもっちゃうんですよね。
ABUお持ちなんですか!?
結構Fishboneさんと道具かぶってますね 笑
ずっとスピニングばっかり使ってたんで、なんか物足りない巻き取り量にかんじてしまうんですが、なんとなくカッコイーと思いミーハー根性丸出しで買ってみました♪
使いこなせるかは微妙です 笑
そうなんですよ! 釣れないとどんなことしても釣ってやろうとおもっちゃうんですよね。
ABUお持ちなんですか!?
結構Fishboneさんと道具かぶってますね 笑
ずっとスピニングばっかり使ってたんで、なんか物足りない巻き取り量にかんじてしまうんですが、なんとなくカッコイーと思いミーハー根性丸出しで買ってみました♪
使いこなせるかは微妙です 笑
Posted by キオラ
at 2012年10月03日 19:02

マハタいいなあ。
憧れの魚です。
アオハタは釣ったんだけどなー。
憧れの魚です。
アオハタは釣ったんだけどなー。
Posted by チョッコー at 2012年10月03日 20:50
おひさしぶりです。
昨日浮けたんですね。
浮けるかなーって思ってはいたんですけれども、なんか気になる看板有るしで、自由にやりたいので、ホームゲレンデを変えようかと悩んでモンモンしてます。
後はドライスーツ購入もモンモン思案中です。
昨日浮けたんですね。
浮けるかなーって思ってはいたんですけれども、なんか気になる看板有るしで、自由にやりたいので、ホームゲレンデを変えようかと悩んでモンモンしてます。
後はドライスーツ購入もモンモン思案中です。
Posted by マサル at 2012年10月03日 21:08
マハタ、おめでとうございkます~
そこでマハタってあまり聞かないのでこれは凄腕ですね。
ちなみにハタやタイは神経締めすると、アオリみたいに白くなるようでうす。
やってみたくないですか~(笑)
そこでマハタってあまり聞かないのでこれは凄腕ですね。
ちなみにハタやタイは神経締めすると、アオリみたいに白くなるようでうす。
やってみたくないですか~(笑)
Posted by たーたん at 2012年10月03日 21:34
お~マハタGetおめでっとぅ~!!そして入魂おめでとう~
ごめんね、クーラーBOX大きくしっちゃって~もっともっと釣って満タン目指してください(がはははは・・)
ごめんね、クーラーBOX大きくしっちゃって~もっともっと釣って満タン目指してください(がはははは・・)
Posted by 院長 at 2012年10月03日 22:15
チョッコーさん
狙っても中々釣れない魚なんで嬉しかったです♪
自分は、チョッコーさん達がバンバン釣り上げてるキジハタが羨ましいです!!
いつかカヤックでモロコも釣ってみたいんですよねー。
狙っても中々釣れない魚なんで嬉しかったです♪
自分は、チョッコーさん達がバンバン釣り上げてるキジハタが羨ましいです!!
いつかカヤックでモロコも釣ってみたいんですよねー。
Posted by キオラ at 2012年10月04日 00:13
マサルさん
マサルさんに会えるかなと楽しみにしてたんですけどお会い出来ませんでしたね。
いつもの場所じゃなくて中央よりで出したんですけど看板には気づかなかったです。
なんかよからぬ看板たってるんですか??
あのポイントも厳しくなっちゃうんですかね。。。
いいポイントなのに 涙
また是非ご一緒したいのでポイント変わってもご一緒させて下さい!!
モンベルからちょっとお財布に優しいフルドライ出ましたね!!
こないだカヤック55で現物見たんですが、かなりしっかりとしたいい造りしてましたよ!!
今持ってるセパレートが壊れたら買うと思います!!
マサルさんに会えるかなと楽しみにしてたんですけどお会い出来ませんでしたね。
いつもの場所じゃなくて中央よりで出したんですけど看板には気づかなかったです。
なんかよからぬ看板たってるんですか??
あのポイントも厳しくなっちゃうんですかね。。。
いいポイントなのに 涙
また是非ご一緒したいのでポイント変わってもご一緒させて下さい!!
モンベルからちょっとお財布に優しいフルドライ出ましたね!!
こないだカヤック55で現物見たんですが、かなりしっかりとしたいい造りしてましたよ!!
今持ってるセパレートが壊れたら買うと思います!!
Posted by キオラ at 2012年10月04日 00:20
自分の中では、たーたんさんがマハタ先生だと思ってますから 笑
いつも釣られてる位のサイズのマハタ釣りたいです!!
ハタ 鯛の神経締めしてみたいですね!!
あー 神経締めの道具ポチリそうです。。。
いつも釣られてる位のサイズのマハタ釣りたいです!!
ハタ 鯛の神経締めしてみたいですね!!
あー 神経締めの道具ポチリそうです。。。
Posted by たーたんさん at 2012年10月04日 00:23
院長さん
ありがとうございます!!
クーラーボックス大きすぎますよ!! 笑
あのサイズ満タンに釣ったらウハウハですよね♪
そーいえばあのクーラーボックスにしてから大きな魚が入ってないですね 涙
来週こそは!!と淡い夢見て一週間をモンモンと過ごします。。。
ありがとうございます!!
クーラーボックス大きすぎますよ!! 笑
あのサイズ満タンに釣ったらウハウハですよね♪
そーいえばあのクーラーボックスにしてから大きな魚が入ってないですね 涙
来週こそは!!と淡い夢見て一週間をモンモンと過ごします。。。
Posted by キオラ at 2012年10月04日 00:28
いいなぁ~~マハタ!絶対美味しいですよね?
サメに追いかけられてから西伊豆に行くのが怖くなって
アカハタすら釣れてないです。
サメに追いかけられてから西伊豆に行くのが怖くなって
アカハタすら釣れてないです。
Posted by 誠。 at 2012年10月04日 02:00
誠。さん
凄く旨かったですよね♪
白身なのに凄い甘味がありました!!
やっぱりハタ系の魚は美味しいですね。
根魚は、大きければ大きいほど美味しいみたいなんで次回は、もっとでかいの釣りたいですね!!
来週天気か良ければ西伊豆行く予定なのでハンマーいないか確認してきますね♪
凄く旨かったですよね♪
白身なのに凄い甘味がありました!!
やっぱりハタ系の魚は美味しいですね。
根魚は、大きければ大きいほど美味しいみたいなんで次回は、もっとでかいの釣りたいですね!!
来週天気か良ければ西伊豆行く予定なのでハンマーいないか確認してきますね♪
Posted by キオラ at 2012年10月04日 10:08
お疲れさまでした~
悔しい釣果だったけど、浮けただけでOKっすよ。
リベンジ魂メラメラです(笑)
悔しい釣果だったけど、浮けただけでOKっすよ。
リベンジ魂メラメラです(笑)
Posted by ディープ at 2012年10月05日 00:23
ディープさん
こないだはお疲れ様でした!!
次回必ずリベンジしましょう♪
水温もいい感じに下がってきてましたし。
次回こそ爆釣ですね 笑
こないだはお疲れ様でした!!
次回必ずリベンジしましょう♪
水温もいい感じに下がってきてましたし。
次回こそ爆釣ですね 笑
Posted by キオラ at 2012年10月05日 09:48
来週、西伊豆行くんですか?
Posted by ディープ at 2012年10月06日 17:29
ディープさん
そうなんですよ!!
同業者三人&うちのオヤジで下田に前のりして西伊豆に浮く予定なのでけど、かなーり浮けない感じですね。。。
爆風吹きそうです…
そうなんですよ!!
同業者三人&うちのオヤジで下田に前のりして西伊豆に浮く予定なのでけど、かなーり浮けない感じですね。。。
爆風吹きそうです…
Posted by キオラ at 2012年10月06日 23:38
はじめまして、以前、千葉のKでお会いしたマサルの知り合いのピンクプロフィッシュの者です!
明日、遠征して森戸に出ようと思っているのですが、森戸海岸南の神社から沖に向かったあたりの島みたいなところってポイントですか? あと、駐車場、エントリー場所など、キオラさんはどのあたりですか? 差し支えなければ、ご支援下さい! よろしくです!
明日、遠征して森戸に出ようと思っているのですが、森戸海岸南の神社から沖に向かったあたりの島みたいなところってポイントですか? あと、駐車場、エントリー場所など、キオラさんはどのあたりですか? 差し支えなければ、ご支援下さい! よろしくです!
Posted by 増井 淳 at 2012年10月07日 19:43
増井さん
お久しぶりです!!
森戸休みなら是非ご一緒したかったです!!
またいらっしゃる時は連絡下さい!!
まず、駐車場なんですが、森戸神社の出前を入った所にリパークがあるのでそこに止めると一日300円だと思います。
夏料金だと1800なんですが。。。
ドーリー無いと運べないのでご注意下さい!!
次にポイントです。
今の時期鳥居の回りは浅いのでカワハギかアオリが狙えます。
さの先に小さい島が何個かあるのですが、その先から20~30mに落ち込んでいます。
そこからが青物のポイントになります。
細かいポイントについては
『森戸 ボート』で検索すると小松ボートが出てくるので、そこに地図つきで分かりやすくのってますので確認してみて下さい!!
基本遠浅なんで深くても40m位までで十分だと思います。
ジギングするなら28gの小型の物のが反応いい日多いです!!
頑張ってください♪
こちらも差し支えなければで構わないのですが、マサルさんがおっしゃってたお会いしたポイントの看板って何が書いてあるんですかね!?
お分かりになり、かつ支障がなければ教えて下さい!!
お久しぶりです!!
森戸休みなら是非ご一緒したかったです!!
またいらっしゃる時は連絡下さい!!
まず、駐車場なんですが、森戸神社の出前を入った所にリパークがあるのでそこに止めると一日300円だと思います。
夏料金だと1800なんですが。。。
ドーリー無いと運べないのでご注意下さい!!
次にポイントです。
今の時期鳥居の回りは浅いのでカワハギかアオリが狙えます。
さの先に小さい島が何個かあるのですが、その先から20~30mに落ち込んでいます。
そこからが青物のポイントになります。
細かいポイントについては
『森戸 ボート』で検索すると小松ボートが出てくるので、そこに地図つきで分かりやすくのってますので確認してみて下さい!!
基本遠浅なんで深くても40m位までで十分だと思います。
ジギングするなら28gの小型の物のが反応いい日多いです!!
頑張ってください♪
こちらも差し支えなければで構わないのですが、マサルさんがおっしゃってたお会いしたポイントの看板って何が書いてあるんですかね!?
お分かりになり、かつ支障がなければ教えて下さい!!
Posted by キオラ at 2012年10月07日 20:06
キオラ様
あまり実名出さないみたいですね! ピンクのプロフィッシュで職業がトラックの運ちゃんなので、これで行きます! すんません、面倒くさくて。
早速のアドバイスありがとうございます! 早速、明日エントリーしてみたいと思います!
さてさて、例のKの件ですが、こちらも相当まいってます。
カヤックフィッシングは、できるのですが、その釣りのできる範囲が最悪なくらい狭くなってしまい地元の漁業関係者が決めたみたいです。その範囲が、砂浜から約300メートルくらいまでしか行けなくなってしまったのです。まぁ、うちらだけの海ではないのと、安全性を考慮しての措置?みたいですが、かなりイタイです。法的には効力はないみたいですが、一応マナーは守らないとダメかなと思い、マサルと新しいエントリー場所探してます!
そこで、キオラさんの森戸が浮上したのです!
Kに行ったら看板確認してみてください。
あまり実名出さないみたいですね! ピンクのプロフィッシュで職業がトラックの運ちゃんなので、これで行きます! すんません、面倒くさくて。
早速のアドバイスありがとうございます! 早速、明日エントリーしてみたいと思います!
さてさて、例のKの件ですが、こちらも相当まいってます。
カヤックフィッシングは、できるのですが、その釣りのできる範囲が最悪なくらい狭くなってしまい地元の漁業関係者が決めたみたいです。その範囲が、砂浜から約300メートルくらいまでしか行けなくなってしまったのです。まぁ、うちらだけの海ではないのと、安全性を考慮しての措置?みたいですが、かなりイタイです。法的には効力はないみたいですが、一応マナーは守らないとダメかなと思い、マサルと新しいエントリー場所探してます!
そこで、キオラさんの森戸が浮上したのです!
Kに行ったら看板確認してみてください。
Posted by ピンクドライバー at 2012年10月07日 20:55
ピンクドライバーさん
ハンドルネーム決まりましたね 笑
森戸は、ボートがいるんで、何が釣れてるか見ると分かりやすいと思います!!
今後ご一緒出来れば、いい所もエスコート出来ると思います!!
休憩は、鳥居がある名島で出来るんで、いちいち浜まで戻らなくても平気ですよ♪
基本まったりしたポイントなんで楽しんできて下さい!!
Kそんな事になってたんですね。。。
それは厳しいですね。
いいポイントだっただけに残念ですね。
一緒に他のポイントも開拓させて下さい♪
ハンドルネーム決まりましたね 笑
森戸は、ボートがいるんで、何が釣れてるか見ると分かりやすいと思います!!
今後ご一緒出来れば、いい所もエスコート出来ると思います!!
休憩は、鳥居がある名島で出来るんで、いちいち浜まで戻らなくても平気ですよ♪
基本まったりしたポイントなんで楽しんできて下さい!!
Kそんな事になってたんですね。。。
それは厳しいですね。
いいポイントだっただけに残念ですね。
一緒に他のポイントも開拓させて下さい♪
Posted by キオラ at 2012年10月07日 21:31
キオラ様
昨日、森戸いって来ました!
出艇しやすい場所でした。ありがとうございました。
しかーし、風が沖に行くに連れてだんだんと強くなり、どんどん沖に流されてしまい、パラシュートアンカーあまり効果なし、、、。
そろそろ帰らないと帰れなくなりそうとビビってしまい10時ごろ早あがりしました。
手漕ぎボート、大学生のヨットらも次々に帰還してきました。
危ない時は、早めの撤収ですな!
釣果は聞かないでください。
釣りどころではなかったです。
自作ジグサビキと、ジグ2本ロストしあえなく撃沈でした。
でも、穏やかな時はいい場所ですね!
またチャレンジしたいと思います。
昨日、森戸いって来ました!
出艇しやすい場所でした。ありがとうございました。
しかーし、風が沖に行くに連れてだんだんと強くなり、どんどん沖に流されてしまい、パラシュートアンカーあまり効果なし、、、。
そろそろ帰らないと帰れなくなりそうとビビってしまい10時ごろ早あがりしました。
手漕ぎボート、大学生のヨットらも次々に帰還してきました。
危ない時は、早めの撤収ですな!
釣果は聞かないでください。
釣りどころではなかったです。
自作ジグサビキと、ジグ2本ロストしあえなく撃沈でした。
でも、穏やかな時はいい場所ですね!
またチャレンジしたいと思います。
Posted by ピンクドライバー at 2012年10月09日 13:33
ピンクドライバーさん
お疲れ様でした!!
強風残念でしたね。。。
森戸は、沖出しの風が吹くと鳥居のある名島までは、何とかなるんですが、その先のテゴ島の先に行ってしまうと急に風があたって結構危険になりますよね。
自分も、何度か経験しました。
そうなると名島周りでは、今の時期入っていてもワカシと同サイズのショゴ
アオリかカワハギしか選択が無くなってしまうんですよね。。。
あの辺は水深もないですからね。
是非リベンジしてください!!
タイミングあったらご一緒しましょう!!
森戸近辺にはまだまだカヤック出せる場所があるんでその辺もご紹介出来ると思います♪
お疲れ様でした!!
強風残念でしたね。。。
森戸は、沖出しの風が吹くと鳥居のある名島までは、何とかなるんですが、その先のテゴ島の先に行ってしまうと急に風があたって結構危険になりますよね。
自分も、何度か経験しました。
そうなると名島周りでは、今の時期入っていてもワカシと同サイズのショゴ
アオリかカワハギしか選択が無くなってしまうんですよね。。。
あの辺は水深もないですからね。
是非リベンジしてください!!
タイミングあったらご一緒しましょう!!
森戸近辺にはまだまだカヤック出せる場所があるんでその辺もご紹介出来ると思います♪
Posted by キオラ at 2012年10月09日 22:14