ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年12月11日

やっと

KIAORA!!!

久しぶりに行ってまいりました。

この日はいつものmaetomoさんに加え、早くお会いしたかったのですが、中々お会い出来なかった

Riotの真琴さんとやっとご一緒出来ました♪

同じ趣味の仲間であれば年齢など関係なく話が出来るのがいい所なんですが

真琴さんとは年齢も近い事もありご一緒してみたいと思っておりました。


この日は、朝青物狙ってそのあとディープに行く予定

真琴さんは一足先に支度を済ませて出艇

久しぶりなので焦らずチェックしながら準備を進めます

準備完了

やっと

お気づきになったでしょうか??

今回よりサイドキック導入です♪

安定性は多少弱いようなこと言われているレボ沖ですが

慣れてラダーの使い方も分かってくれば乗っていてもそんなに怖い思いもすることも無く乗っていたのですが

さらなる快適性&いつも出ている所が中々、出着岸が場合によっては難しい事もありまして

大事な道具を破損しない為にも購入しました

感想としては・・・



最高にいいですw

これはいい武器仕入れました♪

もうちょっと改良したいポイントは出てきたんですが、そこは改良してからアップしますね♪


さて沖にでて真琴さん探すも見つからない 汗

どこいったのかなーと探しながら、青物も探します

何か所か良さそうな反応の場所もあったんですがノーバイト

ふてくされながら場所移動

そんなこんなで移動してたら真琴さんとmaetomoさんと合流

なんかみんな渋いようです。。。

しばし話していると鳥が高い位置で旋回はじめました

ちょっと沈んではいるものの魚いそうなのでジギングスタート!!!

結果ワンバイトのみで終わり

これは厳しいなぁと思いもっと深い所に移動

よさそうな所あったんで落としてみると

底でヒット

小気味よいヒキで上がってきたのは

やっと

チカメキントキ

おお久しぶり♪

追加ねらって漕ぎ戻るも不発

もう少し深場に移動

小さいあたりにあわせて巻き上げ

ついてるかなーなんて思っていたら

やっと

ドンコw

たくさんいらないので場所移動 さらに沖に

今度は明確なアタリ

しっかり合わせて上がってきたのは

やっと

ユメカサゴ

もどって

やっと

追加

さらに戻って探るも

なぜかハリスをスパスパ切る魚に遭遇

替えが無くなちゃいました

もう少し深い所も探りたかったんで場所移動

あんま反応なくしばらく流してると

やっと

オキギス

こいつグロくて小骨多いんだけど、前釣ったとき美味かったなーと思いキープw

さらに探るもまたハリス切られる魚に遭遇

仕掛けなくなったので終了

もっと深い所行きたかったんだけどなー。。。

こうなったらテンヤでしょ!

と浅場に戻って探るも中々あたりません

最近調子よさそうなアマダイ来ないかなーと思いながらさぐってると

やっと

イトヨリw

ここからイトヨリ3連発ですがめんどいから写真なしw

なんか他のが来たと思ったら

やっと

ウツボw


もう気持ち折れました。

だらだら釣りしながら出艇場所に戻ってフィニッシュです

なんかよさそうな魚が少なかったなー。

これから寒くなってきたらもっとディープメインで釣り組み立てていくことにしよう

風があったらイカ

こんな感じの釣りにしばらくなりそうです


真琴さんは一足先に上がってたんですが沖に行っちゃってて挨拶できずにすいませんでした!!!

またよろしくお願いします!!!

こんどは山でもいいですけどね 笑

帰りラーメン食って帰ってるとJ1さんとニアミスして、新道でオマさんとニアミスw

コユイ1日となりました。

あとどうせなら83さんともニアミスしたかったなー 笑



来週も行くつもりでありんす♪

今年最後になるかなー

メモリアルフィッシュで〆てみたいもんです。

おなーしゃっす!!!





同じカテゴリー(カヤックフィッシング)の記事画像
食べたいものは自分で調達
3年越しの想い
中深海とマグロ(狙い)
新たな強者
今年ラストかなぁ…
初場所
同じカテゴリー(カヤックフィッシング)の記事
 食べたいものは自分で調達 (2017-10-11 16:52)
 3年越しの想い (2017-05-24 15:39)
 中深海とマグロ(狙い) (2016-08-03 18:50)
 新たな強者 (2016-06-23 19:20)
 今年ラストかなぁ… (2015-11-20 17:23)
 初場所 (2015-06-17 19:39)

この記事へのコメント
iPhoneの写真、キレイですねー。

コンデジが売れなくなるわけだ。


うちのサイドキック完成はまだまだ先になりそうです。

キオラさんのも研究材料とさせていただきます。
Posted by チョッコーチョッコー at 2013年12月11日 21:56
チョッコーさん

流石です 笑
最近iPhoneに変えました!綺麗ですよね♪

サイドキック土砂郎さんと同じ位置につけたのですが、やっぱりパドリングはしづらいです。
クーラーをしっかり固定してクーラーの後ろ辺りに取り付ければパドリングのじゃまにもならず安定もすると思うんですよね。

とりあえずもう少し使って見てから改良していこうと思ってます!
Posted by キオラ at 2013年12月11日 22:29
こんばんは!

来週は16?17?に浮くのですか!(^^)!
ご一緒出来るかもしれません。
よろしくお願いします
Posted by さふぁきちさふぁきち at 2013年12月11日 23:19
さふぁきちさん

お久しぶりです 笑
来週は、月曜日出撃予定です♪
ご一緒出来ましたらよろしくお願いしますm(_ _)m
風あればイカ&テンヤ
穏やかならディープみたいな感じで行こうと思います♪
Posted by キオラ at 2013年12月12日 00:35
チカメキントキいいですね♪♪
カッコいいからずっと釣りたいと思ってるんですが、
なかなか釣れません~~

それにしても引き出し多いですね♪♪

ニアミス出来ず残念でした!!
Posted by 83 at 2013年12月12日 01:02
チカメキントキいいなぁ~。
サイドキックはもっといいなぁ~~。
サイドキック、来年作るか!
私が忙しくなる前に一度はご一緒
したいです。
Posted by 誠 at 2013年12月12日 02:46
83さん

チカメかっこいいですよね♪
鱗もかたくてこれがまたかっこいいんですw

色々やってるから釣りうまくならないんですかねー。
なにか一つこれだ!みたいな釣り作らなきゃいけないですよね♪

また83さんともご一緒したいっす♪
Posted by キオラキオラ at 2013年12月12日 10:41
誠さん

今回はチカメ140mラインの所にいました。
この辺りの水深あたりが実績高いようです!

サイドキック 大分安定して快適に使えてます!
誠さんなら作れると思うのでぜひ作ってみて下さい♪

サイドキックの気になる所があれば聞いてくださいね!

自分は、平日しか休めませんが、誠さんとお休みが合う時があればぜひよろしkお願いします!!!!
Posted by キオラキオラ at 2013年12月12日 10:45
あれ?? いまが旬の尼〇は居なかったの?

再度キックも、上手く行ってよかったね!(^^)!
改良に伴う、スパンカーの移設でご相談があれば言ってください!! 構想は出来てます!!
Posted by 院長 at 2013年12月12日 18:57
特に※なんかではサイドキックが重宝しそうですね。
うねりの着岸もこれで安心ですね。
Posted by TERUTERU at 2013年12月12日 19:17
院長さん

小さいアマダイは避けようかと思ってテンヤで攻めたら釣れませんでした 笑

サイドキックもう少し使ってみて改良するようでしたらよろしくお願いします!
ちょっとした所なんですけどねー!
Posted by キオラキオラ at 2013年12月12日 19:54
TERUさん

正直沖ではそんなに必要性は感じて無かったんですが、着岸がキツイことがあるので導入しました。
ロッドへし折れる可能性は大分軽減されたと思います!
Posted by キオラキオラ at 2013年12月12日 19:55
キオラさん こんばんは!

ん~残念! テンヤで釣れる程デカイアマダイ居ないみたいですね・・
ディープもこの所調子悪そうだし・・・(-_-;)
何狙おう? イカも何だかな~^^;

サイドキック良いですね! キオラさんのスタイルにはピッタリかも♪
あ! 体型じゃ無くて 釣りスタイルね(笑)
Posted by マンボウマンボウ at 2013年12月12日 22:15
先日はお疲れさまでした!
お会いできて嬉しかったですよ〜♪

寒過ぎて早く上がってしまって、こちらこそ挨拶できずにすいませんでした・・・。

そうそう!サイドキック気になってたんです!
あれがあればアドベンチャーでも安心して釣りできますかね???
(密かに狙っています・・・)

次は山ですかね♪
Posted by 真琴 at 2013年12月12日 23:54
こんばんは!
チカメキントキ、釣ったことないです。
かっこいいですよね、写真でしか見た頃無いですけど。
ユメカサゴも美味そうです。
私もこの冬は、ディープ修行にいそしもうと思います。
ところで、キオラさんは何メートル巻いてるんですか、電動じゃないリールには?
Posted by はなたく at 2013年12月13日 00:03
すぐ気づきました!サイドフロート、私も気になっているもんで。
固定ってどうやっているんですか?
ホビーのパーツ?

スパンカーも赤がかっこいいですね。
最近自艇いじってないな~。
改良したいところはいくつかあるんですけど春から取り組みます。
Posted by たーたん at 2013年12月13日 00:36
マンボウさん

狙った時間が短かったのも有るのかもしれませんが甘鯛遊んでくれませんでしたw

これからはやっぱりイカとディープになりそうですよね♪
甘鯛もオキアミ使えば釣れそうですし楽しめそうですよね。
本当は、脂の乗った青物釣りたいんですが 笑

サイドキックいいですよ〜♪
安心して釣りできるのは何よりですもんね!
これでもう少し体重増やしても平気かもしれませんね 笑
Posted by キオラ at 2013年12月13日 01:50
真琴さん

こちらこそありがとうございました‼︎
もっとゆっくりお話ししたかったんですけどね…
それはまた山の時にでも♪

アドベンチャー乗ったこと無いんですが、サイドキックつければまず問題ないと思います♪
釣りになるかは別として普通に立てますしw
最速艇狙ってるんですね♪
見た目もかっこいいしいいですよね!

もしレボ試乗したければ遠慮無く俺の使って下さいね♪

縦の釣りするならホビーはいいですよ♪
Posted by キオラ at 2013年12月13日 01:54
はなたくさん

チカメかっちょいいですよね♪
水圧にも強く最後まで引を楽しませてくれますよ♪
見た目はアレな魚も多いですが深い所は美味しい魚が多くて楽しいですよ♪

基本、ラインはどれも300m巻いてます‼︎
かなり急激に深くなる場所で釣りしてるもんで。
それだけあれば高切れしても気になりませんし♪

ラインは基本細く長くと思ってます♪
Posted by キオラ at 2013年12月13日 01:59
たーたんさん

流石です‼︎
大分安定感は、増ますね‼︎
よっぽどの事が無い限りまず沈することは無いと思います♪

取り付けは純正のバーにイレクターパイプを付けてスカッパーに刺して使ってます。
漕げないこともないんですが、パドルとは干渉します。
パドリングを考えたらクーラーの後ろ辺りがベストなんじゃ無いかとおもってます!

また改良するようであればブログに上げますね♪
Posted by キオラ at 2013年12月13日 02:05
月曜日はお疲れ様でした♫

なんか…釣り物も釣果も一気に冬バージョンになっちゃいましたね。
でもディープではさすがの結果!
俺ももう少し深いとこでやれば良かったなぁ。

サイドキックの安定感は抜群ですよね!
次はぜひ立ち○ョンにトライして!笑
Posted by maetomo2022maetomo2022 at 2013年12月13日 06:54
チカメキントキ、それも釣らせてくださいw

サイドキックいいでしょう~(●´丱`)でもパドリングがね…


あ~やりたいことがたくさんありますが、暇も金もありません(泣)
Posted by 土砂郎 at 2013年12月13日 14:52
お久しぶりです、おいしそうな魚いいなぁ。当然うつぼもたべたんですよね?
(笑)
サイドキック?とっても便利そうなアイテムですね。
16日もしかしたら、ご一緒させてください。15日飲み会があるので体調次第
ですが。
Posted by esokiti at 2013年12月14日 14:36
maetomoさん

お疲れ様でした♪といっても明後日またですけどねw

もう少し青物で楽しませてくれるとおもったんですけどね~
気持ち切り替えてディープ&イカですかね♪

多分たちしょん出来ますねw
でもウンコも出来そうなんそれは助かりますw
Posted by キオラキオラ at 2013年12月14日 16:59
土砂郎さん

今回釣れたあたりの水深でよくチカメ釣れるみたいなんで行きましょう!
釣れてくれるかは日頃の行い次第ですw

サイドキック もっと早く買っておけば良かったですw
パドリング考えると、クーラーの後ろあたりがベストなんですけどねー。
ちょっと考えてみようと思います♪

暇もお金もたくさん欲しいっすねw
Posted by キオラキオラ at 2013年12月14日 17:02
esokitiさん

お久しぶりです♪
もちろんウツボはプライヤーで激しく外しておかえり頂きましたw
旨いみたいですけどね~ 笑

サイドキックいいですよ♪
沈の可能性が大分減るだけでも精神上相当余裕が生まれます♪

月曜日 マエトモさんといつもの所にいますんでご一緒できるようでしたらよろしくお願いします♪
Posted by キオラキオラ at 2013年12月14日 17:05
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
やっと
    コメント(26)