ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年04月24日

こりずに

KIAORA!!!

当初の予定では、今週はmaetomoさんは×

そして最近すこーしだけマンネリ化してきた感じがあったので今回は場所変えて浮こうと考えていました

いったん原点に戻るべ!と森戸でウイリーでもやりながらまったり浮こうかと思ってました



急遽maetomoさん出撃できると!

ならアクセスしやすい※でしょ♪ってことでやっぱり今週も※ 笑

聞けばさふぁきちさんも来るそう

三人で出艇です

こりずに

とはいっても出艇した瞬間狙うものも違うのでバラバラなんですけどね 笑

いやー しかし潮は赤潮オンパレードでした

こりずに

こんな感じのが全体に広がっていました

今回もダメかな・・・ なんてテンヤを爆撃していると意外にも先週よりは魚からのお触りはあります

何とか合わせて上がってきたのが

こりずに

イトヨリくん

こいつデカかったなー サイズ図るの忘れちゃいましたが。。。

しばらく沈黙が続き大きく移動

いつもと全然違うエリアで操作

ここで根がかり

なんとか外して再度エビ投下

ゴチン!!!と今日1ヒット

ちょっとしたやり取りからの魚ダッシュ!

ブチ。。。

ラインブレイクです。

根係してしっかり確認しなかった俺がいけないんです

俺バカ 魚 ゴメン

あー 上げたかったなー

折れた心を引きづりつつも根周り調査

底付近でゴン

こりずに

カサゴ 

ん~ナイスサイズ

流しなおして同じ場所でゴン

こりずに

これまたナイスサイズのカサゴ

嬉しいんだけどなんか満足できねーなーとか思って考えてると一つ思つきました

テンヤなどいろいろ教えてくれる師匠土砂郎さんの釣果がとんでもねーもんでそれと比べてんだわ 笑

そりゃまだ早すぎる話だわ。。。と考え直しました。

まっ 何年かで足元位には追いついてやろうと思ってますが 笑


さてここらで院長さんに頂いたアイツを使おうと

N式誘導タイラバに変更

色々ありまして完全に俺がやり方間違ってまして誘導しないタイラバになっちゃってました

でも釣れました

こりずに

とりあえずしっかり釣れる事は実証しました 笑

次回からはちゃんと誘導させます

ここで予報どおり風が吹き出しタイムアップ

やぱり俺には鯛は釣れてくれません 笑

まっ いいんですけどね♪ 浮けるだけましです♪

さてさて来週はどうなることやら

もしかしたら、奇跡が重なれば小太郎さんと外房コラボ出来るかもしれない! まっタイミング良ければお話しなんですが 笑
もしタイミングあったらよろしくお願いします!!!


そうでなければ、久しぶりにアジとかなんやらをウイリーで狙おうかな♪


そういえば以前ブログでタンデム格安情報ないですか??とお伝えしたところ

roccoさんから連絡頂き取りに行ってきました

埼玉県川口市

こりずに

roccoさんありがとうございました!!!

とてもいい方々で車載に必要な物色々もらっちゃいました♪

本当にありがとうございます!

もしかしたらカヤック2艇積む用のキャリアのアタッチメント注文出そうかと思ってます 笑

帰りがけによったうちの近くには無い中華ファミリーレストラン

こりずに

値段設定がよく分かりませんが美味かったです♪

なんでこれがこの値段でこれがこんな値段なんだよ??てな感じのお店です 笑

またどこかで見かけたら入ろっと♪



来週も浮けますように♪





同じカテゴリー(カヤックフィッシング)の記事画像
食べたいものは自分で調達
3年越しの想い
中深海とマグロ(狙い)
新たな強者
今年ラストかなぁ…
初場所
同じカテゴリー(カヤックフィッシング)の記事
 食べたいものは自分で調達 (2017-10-11 16:52)
 3年越しの想い (2017-05-24 15:39)
 中深海とマグロ(狙い) (2016-08-03 18:50)
 新たな強者 (2016-06-23 19:20)
 今年ラストかなぁ… (2015-11-20 17:23)
 初場所 (2015-06-17 19:39)

この記事へのコメント
早速来ちゃいました!

おぉ〜※!!!

仕事時間ずらして見に行けば
良かったっすヽ(´o`;

今度浮けなくても出陣の時でも
見学行かせて下さいm(_ _)m

ご指導宜しくお願いします( ̄^ ̄)ゞ
Posted by minatopapa at 2013年04月24日 17:47
minatopapaさん

コメントありがとうございます♪
是非是非タイミングあったら来てください!
KF歴だけは無駄に長いほうですが、釣果は大したことないんでアドバイスは出来ないですが 笑

さきほど携帯ですかね??そちらにPCからメールしたのですが届いたでしょうか??
携帯だと設定で届かない事もあるようなので。。。
届いていればOKです♪

こちらこそよろしくお願いいたします!!!
Posted by キオラキオラ at 2013年04月24日 18:04
こんばんは!

昨日はお疲れさまでした。釣ってますね!狙ってるものとは違うのかもしれませんが、さすがです!(^^)
オイラはブログアップするのもどうかと…オジサンみたいな赤い魚1ぴき

赤潮は気持ち悪かったですね(^_^;)

爆釣ブログを早くアップできるようになりたいものです。来週はお仕事で浮けません、残念です
Posted by さふぁきち at 2013年04月24日 18:13
そうだー、キオラさん火曜休みでしたよねー。
私も昨日浮いたので連絡すればよかった。
こっちムフフ~でしたよ。
Posted by たーたん at 2013年04月24日 18:14
どもですm(_ _)m

メール頂いてます!

忙しい中ありがとうです(≧∇≦)

歳超近いです!

是非行かせて頂きます( ̄^ ̄)ゞ
Posted by minatopapa at 2013年04月24日 18:19
さふぁきちさん

昨日は、おつかれさまでした!
いやーな潮でしたねー。。。
なんとか絞り出した!って感じでしたがなんとか魚の顔見れました♪

次回、ご一緒したときに3人爆釣ブログ更新しましょう 笑
またよろしくお願いします!!!
Posted by キオラキオラ at 2013年04月24日 18:32
たーたんさん

見ました。やられたー!!!って感じですよ 笑
次、火曜日釣行でお邪魔でなければご一緒させてください!

いやーお見事でした!!!
Posted by キオラキオラ at 2013年04月24日 18:35
minatopapaさん

よかったです♪
KFだと30代だと若造の年齢です 笑
底から楽しみながら頑張りましょう♪

これからもよろしくお願いします♪
Posted by キオラキオラ at 2013年04月24日 18:36
30代の若造であります(`∇´ゞ

いいな~浮けて、魚に遊んでもらえて(T_T)

カサゴはナイスサイズですね!デカいと食べるところも沢山で大好きです♪イトヨリはいつもどうやって食べるんですか?ちょっと気になります
Posted by 土砂郎 at 2013年04月24日 19:47
赤潮でも諦めちゃダメなんですねー。
勉強になります。
Posted by チョッコー at 2013年04月24日 20:23
土砂郎さん

俺らまだ若造って言ってもいいですよね!? 笑
すいません。こっちばっかり浮いちゃって♪
でも土砂郎さんは、1回浮いちゃうとすぐ俺の釣果なんて抜いちゃうんでもう少しお休みしててもいいですよ 笑

久しぶりにナイスサイズのカサゴでした!同じ場所に仲良く潜んでたんで、またいったら調査してカサゴマンションなのかどうか調査してこようと思います♪

今回はあげちゃったんで食ってないんですが、イトヨリはいつも皮引かないで湯引きにして刺身で食ってます。
土砂郎さんに教えて頂いたかぶら蒸しでもやってみようかなーと思ってます!
身が柔らかくて水っぽいじゃないっすか??
なんかオススメ料理でもあったら教えてください!
Posted by キオラキオラ at 2013年04月24日 20:28
チョッコーさん

自分もあきらめかけてたんですが、いざ釣りを始めると何もなかった先週より魚からのコンタクトは多かったです!

分からないもんですよねー。
底物だけではなく、他の人たちは中層でシーバスも何匹かあげてたみたいです。
ほんと奥が深いです!
Posted by キオラキオラ at 2013年04月24日 20:31
今から車二台で茨城経由で千葉県に家族旅行です。
御宿にホテルを予約していますので、隣の漁港何ぞからすきあれば出艇のつもりですが、海況がダメっぽいんですよね。
海況が良ければ私だけでも昨夜出発だったんですけどね。
先ずは出艇場所だけでも調査してきますね。
Posted by 小太郎小太郎 at 2013年04月25日 05:42
キオラさん おはよう~

テスターご苦労様っす!! はははっ!! 誘導しなくっても釣れましたね!!(喜)
尼鯛もカサゴも、いいサイズでよろしゅうございます・・(笑)

これでまた、埼玉産カヤックが神奈川に・・はは!! 良かったね!! 
Posted by 院長 at 2013年04月25日 07:56
小太郎さん

今日は、残念でしたねー。。。
美味しい物でもたくさん食べてきてください♪

御宿ですか!
自分も、去年2度ほど御宿の長栄丸に乗って青物しとめに行ったんですが、その時は海況悪く青物不発でしたが、カヤックやゴムボで行ける範囲くらいでも青物回ってくるようですね♪

出艇場所さえなんとかなれば楽しそうです!
調査よろしくお願いします!!!

旅行気を付けて楽しんできてください♪
Posted by キオラキオラ at 2013年04月25日 11:12
院長さん

釣果の上がらないテスターですいません。
あんな凡ミスするようではテスター失格です 笑

大した魚じゃないっすけど、お味はよろしゅうございました♪

帰り寄ろうかと思ったくらい意外に近かったです!
これでハメテ、ソロのカヤックかゴムボ買えばいい!と思ってます 笑
俺としてはゴムボかってくれるとありがたいんですけど・・・ 笑
Posted by キオラキオラ at 2013年04月25日 11:24
キオラさん こんばんは!

あら~^^; 赤潮凄いっすね~(-_-;)
GWまでには無くなってると良いなぁ~。。。

やっぱりテンヤの釣果は捨てがたいモノが有りますね~!
鯛ラバよりもやっぱり餌ですかね~^^;

まっ! 狙いはイカ!時々鯛ラバで行って見ます♪
Posted by マンボウマンボウ at 2013年04月25日 19:32
マンボウさん

赤潮、結構広範囲に広がってたんで雰囲気良くなかったですねー。。。
でも、お魚からのコンタクトは確実に増えてきてます♪
赤潮も昨日の雨で解消されたんじゃないですかね!?

何が釣れるか分からないの所もテンヤの楽しい所です♪
今シーズンはもう少しテンヤを突き詰めていきたいと思ってます!
イカ調査maetomoさんがしてたんですけどダメだったみたいです。。。
キロUPの情報は続々と入ってきてるんですけどねー。
時合いが短いようにも感じます!
でもそろそろ爆発しそうな雰囲気プンプンしてましたよ♪
Posted by キオラキオラ at 2013年04月25日 19:57
お疲れ様でした!

しかし・・・あのカサゴはでかかった!いつもいつも美味しい魚釣るよね~!
流石ですっ!

俺は・・・逃がした魚はでかかった・・・涙

やっぱスキル足りないなーと思いましたよ 笑

今日(金曜日)早く上がれたら例の「ブツ」を取りに伺いたいんだけど、どうでしょ?
Posted by maetomo2022maetomo2022 at 2013年04月26日 00:58
赤潮が※沖にまででてきましたかぁ~ 東伊豆で発生したときはEU沖までで止まってたんですけどね。暖流がはいってきたってことですかね。そ~いえば、ここ最近は赤潮の日のほうが釣果良かったかも(^^;)
Posted by Fishbone at 2013年04月26日 07:43
maetomoさん

カサゴもナイスサイズ♪イトヨリも一匹はナイスサイズ♪
でも満足出来ないっす 涙
でもお味は美味しゅうございました!
こうじ達もガツガツいっとりました 笑

毎回、逃した魚は・・・になってますよね。。。 悔
スカッと釣り上げたいいすね!!!
来月リベンジしてやってください 笑
俺は、久しぶりに南房でも行ってきます♪

本日、お待ちしておりまーす♪
Posted by キオラキオラ at 2013年04月26日 10:33
Fishboneさん

やっぱそうなんですか!
赤潮がすごくてこりゃー厳しいなーなんて思っていたのですが魚の活性は意外にも思っているより高かった気がするんですよね!
これからは、赤潮でもあきらめず集中して釣りしなくてはいかんですね♪
頭は柔軟にしておかないといけないですね!
Posted by キオラキオラ at 2013年04月26日 10:40
毎回、ナイス釣果です。
連休中に浮けそうなので頑張ってきます。
赤潮でもキオラさんのマネして諦めません。
Posted by 誠 at 2013年04月27日 01:05
誠さん

ありがとうございます♪
連休いい釣り出来るといいですね~!
赤潮は、場合によってはそんなに気にしなくてもいいということが分かりました。
実際、カサゴ2匹釣れた場所は、それはひどい赤潮地域でした。

ぜひ釣れるまで帰らない方式で頑張ってください 笑
Posted by キオラキオラ at 2013年04月27日 11:28
いやぁ~赤潮でも釣れるんですねw

イトヨリもカサゴも良い型で美味しそうですね。

※は良い所ですねw
皆さんが行かれるのも納得出来ます。


私もまたカヤックに慣れたら遊びに行かせてもらいます。
しばらく浮いて無いので少し臆病意なって来てるので
GW中に浮ければと思ってます。


あと帰りに立ち寄った中華レストラン寿ですが・・・
私の家の近所ですw あそこから3分程で着きますw

私もたまに行ったりテイクアウトも出来ますよ♪。
Posted by スクラッチ at 2013年04月28日 14:46
スクラッチさん

自分も、赤潮で魚が釣れると思って無かったんで意外でした。
しかも決して悪い感じでも無かったですw
糸たらしてみないと分からないもんですねー 笑
是非、こちら側の海びこられるなら※に行ってください♪

土日ならたくさんのKFAもいらっしゃるでしょうし!
楽しめると思いますよ♪

まさか寿の近くにお住まいなだったなんてwww
凄い偶然ですねー♪
意外と近くにKFAもたくさんいるもんですね 笑

あそこの寿 近かったらかなりのペースで通ってしまいそうです!
チキン南蛮定食850円にやられました 笑
Posted by キオラキオラ at 2013年04月28日 19:03
カサゴといいイトヨリといい、美味しい魚で羨ましい。
そして浮けているのが羨ましい。
早く、浮きたい。
子供達が学校のある30日からの3日間が待ち遠しいです。
Posted by はなたく at 2013年04月29日 00:03
はなたくさん

カサゴはナイスサイズだったんで食べるとこ多くて良かったです♪
ただカサゴもイトヨリも共通して引き味があまりよろしくないのだけがよろしくないのですがね。。。 笑

でもはなたくさんの鯛のが何倍も羨ましいです 笑

明日から楽しみですねー!
自分も明日行く予定だったんですが、風吹きそうですよねー。
休み少ない者としてはなんとかしてほしいものです。。。

浮けたら頑張ってきてください♪
Posted by キオラキオラ at 2013年04月29日 13:15
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
こりずに
    コメント(28)