2012年12月12日
他流試合?!
KIAORA!!!
先に断っておきます。色々写真拝借しました。失礼
今回は、KFでなく遊漁船での釣行
しかも最近FaceBookで再開した中学の同級生「がしゃん」との釣行

なぜか女優ばりにフラッシュで顔が飛んでるのはご愛嬌
実際会うのはへたしたら10年以上ぶりではないだろうか。
がしゃんはシーバスあがりの今はゴリゴリのオフショアジギング派
遊漁船ビギナーのキオラはまったく分からないので全部お任せ
つーか、餌釣り以外で遊漁船乗ったことありません。
行ったのは御宿の長栄丸
今考えればこの日の釣行を予兆してるようなスタート
千葉県の御宿に朝4:30位に集合する
逆算すると家を出るのは2:00
サーフィン以来外房など行ってなく心配なので早めについて仮眠しようと0:00に家を出た
カーナビにネットで調べた「長栄丸」の電話番号を入力
夜中の千葉県横断の道は空いていて順調に進み2時間で到着
早速仮眠
がしゃんも前乗りしていたので4:30に電話
「長栄丸集合で!」
長栄丸に着いてもいっこうにがしゃんが着ません。
がしゃんから電話
がしゃん「大丈夫??」
俺「もうついてるよ!」
がしゃん「俺も船宿の前だよ」
しかし全然がしゃんの姿が見当たりません
おかしいなー。
この時点で4:50
がしゃんにもう一度電話番号を聞いて入力
カーナビ「目的地まで約9kmです」
あせりました!
とっさに5kmくらいと嘘つきました 笑
御宿岩和田の長栄丸でなく大原漁港の長栄丸にいました
まさかの長栄丸違いです
急いで移動
つーか院長さんに船宿のHPよく見てから行くといいよ!と教えて頂いて何度も覗いた大原の長栄丸のHP
まさに時間の無駄
そんなこんなで到着
なんとか間に合い出航です

もちろん船用のPFDなんか持ってないのでKF用のPFDで参戦
パドリングパンツ&KF用PFD
ゴリゴリのKFA仕様です 笑
結果から言っちゃいますが、ど渋釣行でしたので簡単に
シケ後のナギ出船 イワシの南下などの好条件もかさなり最初は楽勝ムードでした
いい感じに鳥も出ていて爆釣必至だろうと
そんな感じでスタートするも船中10名にヒットなし
船長も「これは食ってくるでしょ!」「この感じならいけるでしょ!」
と場所を変え探しますが一向HITがありません
この際色々試してみようとボトムをフォール中心に探ります。
小さくコンッとあたり
HIT! 引きません。 ちいせーなー
引かないから根魚かなーと思ってたらまさかのチャリコ
こんな魚だったのに船長が駆け寄ってきて「写真撮るね!!!」と。
小さいからいいと断ったのですが、「真鯛だし!」と
パチリ

でもど渋からの1匹目だったのでうれしそうな顔してますね 恥
でもあの船長の感じ そうとう渋いな・・・と思いキープしちゃいました。
ごめんねタイちゃん
魚を見れば皆さん気合いも入りますが、芳しくないようで移動
なに釣るのかなーと思ったらまさかの浅場で、お土産用アジ釣り
さすがに船長もボーズで帰らせるわけにはいかないと思ったのでしょう。
美味しいアジ釣りのスタートです。
でも同時に思いました。
今日は、ダメなんだな。と。
お土産用のアジを生簀にガンガン入れて最後にもう一度深場に戻ります
最後の最後で魚の活性をあがります。
写真忘れましたがけっこういいサイズのメバル
そんな中みよしで歓声があがります
ジギングの仕掛けにアジつけたらヒラメが釣れたと!
なんとか俺もヒラメが釣りたいとスロジグで対抗
釣れません
そうこうしてるとヒラメが次々と・・・
くそーっと終了寸前にプライドを簡単にすててサビキにアジをつけて投下
ココン ココン
まだだ・・・
グンッ
と入ったときにおりゃー!とアワセ!
ずっしりとした重量感が竿にのっってます!
キター!!!
テンションMAXでまきまきしてると
フッ。。。
ガーン
ハリスプッツリいかれてます
歯が当たったのでしょう
悔しすぎる
残り10分
最後にもう一度アジ投下
綺麗なアジが戻ってきて終了
ストップフィッシング
遊漁船に乗ったのにかなり渋い釣果でした
お恥ずかしい
こんな感じんになりました

でも遊漁船に乗ることでいろんな収穫がありました
たまたま乗り合わせたSHIMANOのテスターの方とお話しさせて頂いて色々ルアーの食わせなど教えて頂きました
船長の魚探の見方の盗み見 笑
これだけでも遊漁船に乗った価値あります
なにより友達とまったり釣行で片付けが無いのもいいすよね!
でも、今回遊漁船に乗ったことでもっともっとKFが好きになりました
今まで考えた事もなかったのですがKFは
自分で場所見つける
ここまでは当たり前なんですが
その場所で自分が納得するまで釣りができる
他に移動してもやっぱり気になる場所があれば戻って釣りをすることだってできる
KFではあたりまえすぎて考えもしなかったのですが、これって意外と贅沢だなーと
遊漁船では色々なことがあるでしょうが基本船長に任せますよね
もう少し粘りたいとかもう一度戻りたいと思っても遊漁船ではそれはできません
でもKFは、釣れなければ自分のせい
その代りに自分が好きなことを好きなだけ出来ることの贅沢さを感じる事が出来ました。
これを機会にまた遊漁船乗っていくと思いますが
やっぱりKF最高ですね♪
でも心残りが一つ
今年好調なヒラメが釣りたい
どうせ捨てるならさっそと小さなプライド捨てて餌釣りすればよかった 笑
来週か再来週ヒラメ釣りにいきたいなー。
だれか行きませんかー 笑
先に断っておきます。色々写真拝借しました。失礼
今回は、KFでなく遊漁船での釣行
しかも最近FaceBookで再開した中学の同級生「がしゃん」との釣行

なぜか女優ばりにフラッシュで顔が飛んでるのはご愛嬌
実際会うのはへたしたら10年以上ぶりではないだろうか。
がしゃんはシーバスあがりの今はゴリゴリのオフショアジギング派
遊漁船ビギナーのキオラはまったく分からないので全部お任せ
つーか、餌釣り以外で遊漁船乗ったことありません。
行ったのは御宿の長栄丸
今考えればこの日の釣行を予兆してるようなスタート
千葉県の御宿に朝4:30位に集合する
逆算すると家を出るのは2:00
サーフィン以来外房など行ってなく心配なので早めについて仮眠しようと0:00に家を出た
カーナビにネットで調べた「長栄丸」の電話番号を入力
夜中の千葉県横断の道は空いていて順調に進み2時間で到着
早速仮眠
がしゃんも前乗りしていたので4:30に電話
「長栄丸集合で!」
長栄丸に着いてもいっこうにがしゃんが着ません。
がしゃんから電話
がしゃん「大丈夫??」
俺「もうついてるよ!」
がしゃん「俺も船宿の前だよ」
しかし全然がしゃんの姿が見当たりません
おかしいなー。
この時点で4:50
がしゃんにもう一度電話番号を聞いて入力
カーナビ「目的地まで約9kmです」
あせりました!
とっさに5kmくらいと嘘つきました 笑
御宿岩和田の長栄丸でなく大原漁港の長栄丸にいました
まさかの長栄丸違いです
急いで移動
つーか院長さんに船宿のHPよく見てから行くといいよ!と教えて頂いて何度も覗いた大原の長栄丸のHP
まさに時間の無駄
そんなこんなで到着
なんとか間に合い出航です

もちろん船用のPFDなんか持ってないのでKF用のPFDで参戦
パドリングパンツ&KF用PFD
ゴリゴリのKFA仕様です 笑
結果から言っちゃいますが、ど渋釣行でしたので簡単に
シケ後のナギ出船 イワシの南下などの好条件もかさなり最初は楽勝ムードでした
いい感じに鳥も出ていて爆釣必至だろうと
そんな感じでスタートするも船中10名にヒットなし
船長も「これは食ってくるでしょ!」「この感じならいけるでしょ!」
と場所を変え探しますが一向HITがありません
この際色々試してみようとボトムをフォール中心に探ります。
小さくコンッとあたり
HIT! 引きません。 ちいせーなー
引かないから根魚かなーと思ってたらまさかのチャリコ
こんな魚だったのに船長が駆け寄ってきて「写真撮るね!!!」と。
小さいからいいと断ったのですが、「真鯛だし!」と
パチリ

でもど渋からの1匹目だったのでうれしそうな顔してますね 恥
でもあの船長の感じ そうとう渋いな・・・と思いキープしちゃいました。
ごめんねタイちゃん
魚を見れば皆さん気合いも入りますが、芳しくないようで移動
なに釣るのかなーと思ったらまさかの浅場で、お土産用アジ釣り
さすがに船長もボーズで帰らせるわけにはいかないと思ったのでしょう。
美味しいアジ釣りのスタートです。
でも同時に思いました。
今日は、ダメなんだな。と。
お土産用のアジを生簀にガンガン入れて最後にもう一度深場に戻ります
最後の最後で魚の活性をあがります。
写真忘れましたがけっこういいサイズのメバル
そんな中みよしで歓声があがります
ジギングの仕掛けにアジつけたらヒラメが釣れたと!
なんとか俺もヒラメが釣りたいとスロジグで対抗
釣れません
そうこうしてるとヒラメが次々と・・・
くそーっと終了寸前にプライドを簡単にすててサビキにアジをつけて投下
ココン ココン
まだだ・・・
グンッ
と入ったときにおりゃー!とアワセ!
ずっしりとした重量感が竿にのっってます!
キター!!!
テンションMAXでまきまきしてると
フッ。。。
ガーン
ハリスプッツリいかれてます
歯が当たったのでしょう
悔しすぎる
残り10分
最後にもう一度アジ投下
綺麗なアジが戻ってきて終了
ストップフィッシング
遊漁船に乗ったのにかなり渋い釣果でした
お恥ずかしい
こんな感じんになりました
でも遊漁船に乗ることでいろんな収穫がありました
たまたま乗り合わせたSHIMANOのテスターの方とお話しさせて頂いて色々ルアーの食わせなど教えて頂きました
船長の魚探の見方の盗み見 笑
これだけでも遊漁船に乗った価値あります
なにより友達とまったり釣行で片付けが無いのもいいすよね!
でも、今回遊漁船に乗ったことでもっともっとKFが好きになりました
今まで考えた事もなかったのですがKFは
自分で場所見つける
ここまでは当たり前なんですが
その場所で自分が納得するまで釣りができる
他に移動してもやっぱり気になる場所があれば戻って釣りをすることだってできる
KFではあたりまえすぎて考えもしなかったのですが、これって意外と贅沢だなーと
遊漁船では色々なことがあるでしょうが基本船長に任せますよね
もう少し粘りたいとかもう一度戻りたいと思っても遊漁船ではそれはできません
でもKFは、釣れなければ自分のせい
その代りに自分が好きなことを好きなだけ出来ることの贅沢さを感じる事が出来ました。
これを機会にまた遊漁船乗っていくと思いますが
やっぱりKF最高ですね♪
でも心残りが一つ
今年好調なヒラメが釣りたい
どうせ捨てるならさっそと小さなプライド捨てて餌釣りすればよかった 笑
来週か再来週ヒラメ釣りにいきたいなー。
だれか行きませんかー 笑
Posted by キオラ at 16:03│Comments(12)
│その他
この記事へのコメント
長栄丸はありがちな名前なんですね。
とんでもない遠くの船だったら、ナビに入力した時点で気づくんでしょうけど。
ポイント決めもそうですけど、乗合いの一番心配なところは船酔いです。
カヤックなら戻るのも苦しむのも自分で決められる。
とんでもない遠くの船だったら、ナビに入力した時点で気づくんでしょうけど。
ポイント決めもそうですけど、乗合いの一番心配なところは船酔いです。
カヤックなら戻るのも苦しむのも自分で決められる。
Posted by チョッコー
at 2012年12月12日 17:41

花鯛のようにも見える真鯛GETおめでとう・・
大原と御宿の違いっすね、両方スロジグやってたのね~はは・・
その辺だと片貝・太海・大原・御宿・江見etc.港も多いし、栄だの福だの似た名前が多いもんね~ だから調べてねって言ったのに~(笑)
たまには、遊漁も面白いでしょ~操船を気にせず釣りに専念するのもいいですね~
近いうちに、私がヒラメのリベンジしてこようかな・・正月用に!!
大原と御宿の違いっすね、両方スロジグやってたのね~はは・・
その辺だと片貝・太海・大原・御宿・江見etc.港も多いし、栄だの福だの似た名前が多いもんね~ だから調べてねって言ったのに~(笑)
たまには、遊漁も面白いでしょ~操船を気にせず釣りに専念するのもいいですね~
近いうちに、私がヒラメのリベンジしてこようかな・・正月用に!!
Posted by 院長 at 2012年12月12日 19:50
チョッコーさん
まさかあんな近距離に同じ名前の船宿があるとも分からずなんの疑いもせずに行っちゃいました。
船酔いする方は、そこも重要なポイントですよね。
気持ち悪いから帰るってわけにはいかないですしね。
今回一緒に行った友達は毎回船酔いするらしいんです。
そんなんでよく続けてるなーと思いました 笑
自分は、相当鈍感らしく薬も飲まずに今まで酔ったことないんですよね。
友達が酔ってる横で飯をガンガン食っててよく怒られます 笑
まさかあんな近距離に同じ名前の船宿があるとも分からずなんの疑いもせずに行っちゃいました。
船酔いする方は、そこも重要なポイントですよね。
気持ち悪いから帰るってわけにはいかないですしね。
今回一緒に行った友達は毎回船酔いするらしいんです。
そんなんでよく続けてるなーと思いました 笑
自分は、相当鈍感らしく薬も飲まずに今まで酔ったことないんですよね。
友達が酔ってる横で飯をガンガン食っててよく怒られます 笑
Posted by キオラ
at 2012年12月12日 20:30

院長さん
大原の長栄丸はスロジグやってないんですけど、友達から乗合に混ぜてもらいながら釣るとだけ聞いてたので、ヒラメに混ざるのかな??と勝手に解釈してとんだ珍事を起こしてしまいました 笑
実際は、まさかのチャーターの船にねじ込まれるという普通では考えられない乗合いでしたが…
たまには遊漁船いいです♪
何より楽でした。
ただ値段あ値段なだけに釣れなかった時の反動がカヤックの比になりません 笑
そうとうヒラメ調子よさそうです。
あんなサビキしかけで結構釣れてましたから!
釣れ過ぎて食べきれなかったら全然引き取りますよ 笑
大原の長栄丸はスロジグやってないんですけど、友達から乗合に混ぜてもらいながら釣るとだけ聞いてたので、ヒラメに混ざるのかな??と勝手に解釈してとんだ珍事を起こしてしまいました 笑
実際は、まさかのチャーターの船にねじ込まれるという普通では考えられない乗合いでしたが…
たまには遊漁船いいです♪
何より楽でした。
ただ値段あ値段なだけに釣れなかった時の反動がカヤックの比になりません 笑
そうとうヒラメ調子よさそうです。
あんなサビキしかけで結構釣れてましたから!
釣れ過ぎて食べきれなかったら全然引き取りますよ 笑
Posted by キオラ
at 2012年12月12日 20:39

KFの良さってやはりありますよね。
カヤックで釣った1匹って、本当に「釣った」価値が違うといつも思います。
エンジン付いてたら楽なんだけどなって思うことはよくありますが・・・。
カヤックで釣った1匹って、本当に「釣った」価値が違うといつも思います。
エンジン付いてたら楽なんだけどなって思うことはよくありますが・・・。
Posted by TERU at 2012年12月12日 22:34
TERUさん
ほんとKFで捕った一匹は、満足度が高いですよね♪
動力は、もう少し年とってから体がきつくなって来てから考えようと思ってます。
カヤックにしか出来ないことをこれからも探って行きたいですねー♪
ほんとKFで捕った一匹は、満足度が高いですよね♪
動力は、もう少し年とってから体がきつくなって来てから考えようと思ってます。
カヤックにしか出来ないことをこれからも探って行きたいですねー♪
Posted by キオラ at 2012年12月13日 00:29
プライドの持っていき場所でしょうか?
釣りは釣ってこそ釣り、糸を垂らして楽しんでいるのなら
水溜りでもできるのだそうです。
私は釣れるのであればプライドは持っていないのですが
フライで釣ると言ったらフライで釣ります。
でもフライのロッドで餌釣りはします。
ね?持って行きかたでしょ??
それがMy style!!
でも美味しそうなお土産ばかりですね!
釣りは釣ってこそ釣り、糸を垂らして楽しんでいるのなら
水溜りでもできるのだそうです。
私は釣れるのであればプライドは持っていないのですが
フライで釣ると言ったらフライで釣ります。
でもフライのロッドで餌釣りはします。
ね?持って行きかたでしょ??
それがMy style!!
でも美味しそうなお土産ばかりですね!
Posted by 誠。 at 2012年12月13日 01:52
火曜日※で浮いてきたんですが、沖を慌ただしくウロウロしてる遊漁船見ると
カヤックの自由度ってサイコー!って思いました。
下手くそなワタクシなんかが同船してオマツリだ根掛かりだで周りに迷惑掛ける事考えると・・・申し訳なくって乗れないですね。
船酔いしやすい体質だし(笑)
ま釣果の事を考えるとソレははまた別物なんですが。
なんせうちのX-13は船頭がダメダメなんで 笑
本格的にコマセ仕掛け考えようかな・・・ 大汗
せめてお土産確保に、ね 笑
カヤックの自由度ってサイコー!って思いました。
下手くそなワタクシなんかが同船してオマツリだ根掛かりだで周りに迷惑掛ける事考えると・・・申し訳なくって乗れないですね。
船酔いしやすい体質だし(笑)
ま釣果の事を考えるとソレははまた別物なんですが。
なんせうちのX-13は船頭がダメダメなんで 笑
本格的にコマセ仕掛け考えようかな・・・ 大汗
せめてお土産確保に、ね 笑
Posted by maeomo at 2012年12月13日 08:53
誠。さん
まさにおっしゃる通りですね。
普段は、勝手きままなKFなんで魚釣るためにどんな手段をとっても魚取りにいくんですが、まだ慣れない遊漁船なんで遠慮してたのが大きかったです。
遊漁船ってみんなで同じようなオモリにしてないと怒られるなんてイメージがあったので。
まさに魚釣りは魚釣ってなんぼですよね♪
釣り味はいまいちな物ばっかりでしたが、味はピカイチでした!
特に脂の乗ったアジは最高でした!
まさにおっしゃる通りですね。
普段は、勝手きままなKFなんで魚釣るためにどんな手段をとっても魚取りにいくんですが、まだ慣れない遊漁船なんで遠慮してたのが大きかったです。
遊漁船ってみんなで同じようなオモリにしてないと怒られるなんてイメージがあったので。
まさに魚釣りは魚釣ってなんぼですよね♪
釣り味はいまいちな物ばっかりでしたが、味はピカイチでした!
特に脂の乗ったアジは最高でした!
Posted by キオラ
at 2012年12月13日 10:48

maetomoさん
そうなんですよ!なんかきそうな感じがするなーと思ってると船長から
「はい 上げてー。」のコールがかかるんです 笑
まープロの船長が高性能の魚探とソナーで見てるんだから間違いないと思うんですがね。
あと遊漁船は迷惑かけられないので道具に金かかりますね 汗
カヤックは安い道具でも時間かければデカイ魚もとらせてくれる最高な道具です!
あと風に強かったら最高なんですけどねー。
x-wing改造してコマセ入れとく籠つけてコマセ釣りやりましょうよ♪
楽しいですよ。完全にアンカー打った方がのんびり釣りできますけどね。
アンカーも考えないといけませんね。
そうなんですよ!なんかきそうな感じがするなーと思ってると船長から
「はい 上げてー。」のコールがかかるんです 笑
まープロの船長が高性能の魚探とソナーで見てるんだから間違いないと思うんですがね。
あと遊漁船は迷惑かけられないので道具に金かかりますね 汗
カヤックは安い道具でも時間かければデカイ魚もとらせてくれる最高な道具です!
あと風に強かったら最高なんですけどねー。
x-wing改造してコマセ入れとく籠つけてコマセ釣りやりましょうよ♪
楽しいですよ。完全にアンカー打った方がのんびり釣りできますけどね。
アンカーも考えないといけませんね。
Posted by キオラ
at 2012年12月13日 10:56

私も最近FBで同窓会やったり盛り上がってます。^^
遊漁でダメな時ってホントダダ落ちテンションになりますよね。
人にもよるんでしょうが私はアジとかお土産はいらない、少ない可能性でも本命狙いたい派です。
だからこそKFかな。
行きも帰りも海の上もすべてが自由ですからね。
遊漁でダメな時ってホントダダ落ちテンションになりますよね。
人にもよるんでしょうが私はアジとかお土産はいらない、少ない可能性でも本命狙いたい派です。
だからこそKFかな。
行きも帰りも海の上もすべてが自由ですからね。
Posted by たーたん at 2012年12月13日 19:20
たーたんさん
最近、ほんとにネットの凄さを感じてます。
自分の友達も同じこと言ってました。
いつも乗ってる船ならありえないんだよなー。と。
まーこの日はチャーターした船に便乗させてもらったのでしかたないんでしょうけど難しいもんだいですね。
実際お持ち帰りさせてもらったアジは脂がのっていて最高でした 笑
KFの魅力は計り知れないです。
遊漁船に乗ることによってKFという贅沢な遊びしてんなーとつくづく思いました。
最近、ほんとにネットの凄さを感じてます。
自分の友達も同じこと言ってました。
いつも乗ってる船ならありえないんだよなー。と。
まーこの日はチャーターした船に便乗させてもらったのでしかたないんでしょうけど難しいもんだいですね。
実際お持ち帰りさせてもらったアジは脂がのっていて最高でした 笑
KFの魅力は計り知れないです。
遊漁船に乗ることによってKFという贅沢な遊びしてんなーとつくづく思いました。
Posted by キオラ
at 2012年12月14日 11:41
